Prologue MASHUPとは:2つの既存楽曲の要素を取り出して1つの楽曲を作り出すリミックス手法のこと。 YouTubeでの動画配信、オウンドサイトでの記事掲載、SNSコンテンツなど、さまざまなデジタル面でのアプローチでカルチャーやファッションなどに感度の高いミレニアル世代を巻き込み、日々、クリエイティブな活動を続けているMcGuffin。 そんなデジタルというフィールドを主戦場としてきたMcGuffinがこの度リアルイベントを開催しました。 MASHUPというイベント名にもある通り、McGuffin、アーティストそして参加者が様々な形で混ざり合って新たなカタチを創出するこのイベント。 普段はなかなか触れ合うことのない質感や、足を運ばないと感じることのできない雰囲気をライブで味わえ、大盛況のまま幕を閉じた"MASHUP×McGuffin"の様子をレポートしていきます! 新進気鋭アーティスト7名をキュレーション "新しい未来を創っていくためのアートイベント"をテーマに掲げ、6日間にわたり"表参道ROCKET"にて開催された本展。 McGuffinが以前から一目置いているイラストレーターやフォトグラファー、ブランドデザイナーなどの新進気鋭アーティスト7名をキュレーションし、それぞれの作品の展示や作品&グッズの販売を実施しました。 また、通常の展示と同時にアーティストとMcGuffinとのコラボ作品も制作。 各アーティストが"Youth(若さ)"/"Trigger(きっかけ)"どちらかのテーマに沿って制作したポスターなども展示するというアートな空間を創出しました。 "MASHUP×McGuffin"に参加したアーティストの顔ぶれ では、ここで今回"MASHUP×McGuffin"に参加した新進気鋭アーティスト7名を紹介していこう。 インタビューでは、制作時のインスピレーションとアーティストを目指したきっかけを主軸にアート、仕事観について語ってもらった。 ■ライフスタイルレーベル"Chilly Source"のアートワークを担当、様々なミュージシャンのジャケットデザインでもおなじみのイラストレーター、Kureino
0コメント